2008-01-01から1年間の記事一覧

玄海町の情報専門監募集

玄海町が情報専門監を募集しています。 興味があったので応募したみました。 その申請書類に小論文を添付する事になっていました。 下記はその小論文ですがミッションは決まっているし、2000字以内なので一般論に終始してしまった感がありますね。 - 『地方…

「u-Japan」もこれでは駄目。

どんなに御立派な政策も、それを遂行する人間が変わらねば同じ事のようです。 「u-Japan政策」のプロジェクトの一つ「中小企業向けSaaS活用基盤整備事業」で疑惑が囁かれています。 表向きは業者選定に公募方式を採用するものの、裏では最初からシステム…

第三の選択肢

有線の通信インフラの高速化の方法として、メタルに対して光ファイバー優位性がよく言われる。 将来は光ファイバーになってしまうのだろうが、需要の少ない田舎では光ファイバーへの更新は遅れている。 しかし、現状ではNTTのADSLも結構使える。 だが…

ポップカルチャー「オタク文化」

日本の「オタク文化」は世界的に有名。 気持ち悪いと言う人もいれば、新しい文化だと評価する人もいます。 ヨーロッパでは、比較的に友好的な評価を受けています。 アメリカの日本映画(特に東映ヤクザ映画、ホラー映画)研究家パトリック・マシアス 氏が、…

【ITガバナンス評価】佐賀県が都道府県で1位!

日経BPガバメントテクノロジーは、地方自治体(都道府県・市区)のITガバナンスを評価する「第1回 自治体ITガバナンスランキング」をまとめた。(2008年2月12日実施) その中で佐賀県が何と、都道府県では1位となった(全体では4位)。 これは、凄い事ですよ…

インターネット始めると、任天堂Wii当たる。

佐賀県でインターネット始めると、任天堂Wii当たる…かも知れません~(=^‥^A アセアセ・・・ ようきんしゃった!ブロードバンド王国・佐賀づくり2008 3/20〜4/20の期間中にブロードバンド契約を結ぶと、佐賀県民限定で素敵なサービスや景品が当たるキャンペーン…

NTTの提案に対する意見

※ NTTの提案は自社のFTTH網を使い、NTT系プロバイダで自社のフレッツフォン VP1000を使う事を前提にしている。 確かにVP1000は初心者や高齢者には導入し易い利点はあるが、この端末に 限定するのは汎用性に欠けると思う。 例1:県内のブロードバンド環境はC…

ブロードバンド接続世帯率50%達成について考える。

佐賀県は、県内ブロードバンド接続世帯率50%達成を目指している。 それについて思う事を、徒然なるがままに書く。◎未接続要因 ・ネットが必要だと感じていないために、無くても生活出来ていると思っている。 実際には直接・間接的に利用いるが、無関心な…

次の一手

「道具」としてのICTが定着しない。 次の一手が見えない。 ネットを嫌う人達は、ネット社会は誹謗・中傷が横行し犯罪の温床だと考えている。 そう言った面が有る事は否定はしない。 事実、連日の報道は人々の不安を煽るものばかりが目に付く、そう言った物ば…

佐賀のITについて、意見募集。

県が、佐賀県独自のITの使い方を募集しています。 ITはダダの道具です。 別にITに詳しかろうが、そうでなかろうがかまいません。 思いつくままに、ご意見を下さい。 ◎「さがICTビジョン2008(案)」のご意見を募集します 佐賀県では、これまで、佐賀県…

u−さが「もやい」ネットワーク

「もやい」とは佐賀の方言で「共有」を意味する言葉です。同時に人と人との「つながり」をも意味します。 佐賀県では「もやい」をキーワードにして、2010年代の佐賀の地域活性化をICTを活用して行おうと構想しています。 昔ながらの村共同体的な温か…